歩いたりまわしたり

自転車‥フットパス、ロングトレイル、山‥ 好きです (^o^) I like walking and turning pedals .

災害時 家族(親戚、友人)との連絡のとり方について

災害に遭遇すると、スマホがなかなかつながらないことがあります。

今回はラインでのやりとりが一番便利でしたが、それも災害が大きくなれば、日中に起これば、心もとないことは東日本大震災のときに経験しました。(利用が集中して通話、通信ともほとんど繋がらなくなった。今回も繋がりにくくなりました。)    

そういう場合、公衆電話は優先的につながりやすくなっているようです。

今回は停電もして家電話や職場電話が使えなくなるので特に公衆電話が注目されるのだと思います。(公衆電話は停電時でも使えます)

札幌でも公衆電話に並ぶ姿が多くの場所でありました。自宅や職場で一番近い公衆電話の場所を把握しておくと良いようです。普段は意識しませんから意外と知らないのですよね。

また、スマホも繋がりにくい、家電話も使えないということになると、家族との連絡は、公衆電話等で伝言ダイヤルに録音を入れるのが頼りになると思います。(無事です。どこそこの避難所にいます等々)無理をして職場から帰宅して被災する過去の例も多くあるので、連絡方法を事前に話し合っておくことは重要だと思います。

 

近くの公衆電話の場所が検索できます。

 

www.ntt-east.co.jp

伝言ダイヤルは、事前にやってみることが重要だそうです。特にお子さんや若い方は公衆電話を使った経験がないことが多いので、いざというときに使えないことがあるそうです。

 

f:id:asunaro5963:20180909161235p:plain

実はすごい「公衆電話」―110番・119番は無料、停電時も使える、Wi-Fi機能も? [インターネットコム]