歩いたりまわしたり

自転車‥フットパス、ロングトレイル、山‥ 好きです (^o^) I like walking and turning pedals .

胆振での地震について

f:id:asunaro5963:20180907221259j:plain

北海道で、特別なことになっている方々にお見舞い申し上げます。

不眠不休で仕事をされている方に、なんとか生きて救出される方々に、どうか‥とお祈りしています。また北海道に来ていただいた方が、少しでもよい思い出を増やしてほしいと願っています。

一方私は、たいしたことではなく‥

Facebookから

胆振地方の地震。生まれて最大の揺れでした。
朝3時に起こされました。写真の大きな靴入れがかろうじて倒れなくて良かったです。しかし停電が続いています。
揺れも停電も一週間続く予定でニヤニヤと考えています。
余震が続いていて本震がこれからということも考えられるので、避難の準備もしつつ生活することになりそうです。

Twitterで情報をえて、コップの中に懐中電灯を入れてそのコップの上にペットボトルを置くと簡易のランタンになるというのをまねさせてもらう。
写真のテレビの前の灯りがそう。とても明るいです。
懐中電灯はCR123Aの電池の小型懐中電灯です。CR123Aなどのリチウムは軽量小型で長時間もつ利点があります。災害用には最適です。
私は災害用として持っていたわけでなく、道楽で夜中走る自転車大会に10年ほど前に参加していた遺産です。電池も10年前に買ったものですが役に立っています。

今回の災害で何時間も並んで人が求めているもの…ガソリン、電池、携帯ラジオ、懐中電灯、ランタン、モバイルバッテリー、水、水タンク、ペーパーやウエットティッシュ、おしめ類、カップラーメーン等、スマホの充電、ATMでの現金出金、公衆電話、カセットガス、カセットコンロ、観光客は休める座れるところ、毛布、マット、枕でしょうか。事前に対策準備できるところはするとよいかもです。           

参考まで
補足ですが、電気がこないとマンションで水タンクが屋上から配給の場合は水がストップするそうです。水がでないと、飲み水、身体をふく水、あとトイレの水がでません。水タンクと階段でタンクを運ぶキャリアを用意するとよいようです。(車輪かたくさんある階段上り下り用のキャリアがアマゾンにあります。3輪キャリーカートで検索をかけていただくとあります)エレベーターは電気がこないととまってしまいます。

 

電気がない生活で得られることは何かを求めた3日でした。電気がたった今通りました。

これからも大きな地震が来る可能性もあるので、備えたいと思います。

そのときは、うちは犬がいるので避難所ではなく、車中での生活になると思うので準備をしています。

 

役に立ったもの

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0786ZS4NJ/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00U3KAJSA/ref=oh_aui_detailpage_o07_s00?ie=UTF8&psc=1

電気もなく、何もない原野でキャンプする自転車旅行のために買っておいたものが今回役に立ちました。