歩いたりまわしたり

自転車‥フットパス、ロングトレイル、山‥ 好きです (^o^) I like walking and turning pedals .

人(物、会社)は見かけによらない 対コロナにおいても

f:id:asunaro5963:20201206203914j:plainご無沙汰しています。m(_ _)m

どうしても風雪などの外の気候条件に流されて、室内のフイットネス(ローラーなど)が中心になってしまっているこの頃です。

 

旅から帰ってきて、徹底的に自転車を洗ったり、メンテナンスをしています。

きしめんの形のスポークがあるホイール(フルクラムのホイール)なので、凡庸の磁石がスポークにつきません。そのため二六製作所のネオジム磁石を購入して、自己癒着テープでスポークに貼っています。その関係でしょうか、なかなかガーミンのスピードセンサーに反応しなくて、それが走行中の悩みのタネでした。スピードセンサーに反応するように調整したら、今度はケイデンスセンサーに反応しなくなったり…(写真のピンク色の横にある物がガーミン製のスピートケイデンス一体型のセンサーです。)

 

意識してこのブログでは、自転車やそのまわりの装備に対して書かないようにしてきました。(自分でコースを作るための装備を除いて、コースに応じて装備を変えていく考えを除いて)それは、あまりにも自転車まわりの装備にこだわったブログが多いことも理由の一つです。装備にこだわっても実際に(自分なりに楽しく)走らなければ、長くても4,5年でモチベーションは失われ、自転車から引退することもあるからです。そういう人を何十人と見送ってきました。

(憧れ、共感、ワクワクの…)実走のための装備…かな…という思いです。

 もちろん自転車や、その身の回りの装備にはいろいろとこだわりはありますが、行き過ぎると毎回レビューのために走行していることになりかねません…それは個人的に私はおもしろくない…となってしまうので、気をつけていました。

それでも装備に対して質問されたらどんどん自分なりのこだわりをベラベラと喋りますが…笑 

 

  少し横道にそれますが、数値を追い求める、大会に参加することも装備を新しくすることと同じように一時のモチベーションアップには効果がありますが、逆に(へんな追い込み方をすると)やる気をなくす要因にもなりやすいと経験から感じています。わかって半分演じて楽しめていれば良いのですけどね…笑 昔こちらは演じているだけなのに、本気になって嫉妬する方々がいて驚きました。そうなるとこちらも楽しさ半減です。男の嫉妬はほんとに激しい…w しかし本人は自分なりの正義感での言動のつもりなので平行線です。どうしようもありません。

 

 さらに横道にそれますが…今回のコロナの件でも、いろいろな個々の正義感が行き交っていますが…はたしてコロナの実態がある程度わかった後には、何が正しかったか(どう調整、バランスをとることがベターだったか)ある程度はっきりしてくるのでしょうか? 少なくとも、今の段階でこれが絶対正しいと断言するような大人にはなるまいと密かに思っています。(現場の声には耳を傾けて…)

 

 自転車のブログの世界でも、コロナの第二波なんて絶対こない、マスクなんてしない、都道府県で感染者数を比べるなんてやめたほうが良い(ブラジルでは…と)、勝手に自粛をしてろ! 等々書きたい放題書いている方がいらっしゃいましたが…

ごめんさないね…自分も含めてのこととして少し書かせてもらいますけど…

本人は自分が一番理性的で科学的だと信じていて(確かに、当時コロナの、重症患者数の割合、死亡された方の割合は日本は低かった。しかしヨーロッパ、アメリカは高くその理由も解明されていない段階。冬になったらどうなるかわからない段階、来年オリンピックで外国の方が入ってきたらどうなるかもわからない段階でした)そして自粛を呼びかけるまわりが感情的にヒステリックになっている、何か別の思惑があっての事だと断定しています。

 

結果は現在二波どころか三波が来ていることに疑問をはさむ方はまずいないのではないでしょうか。

 

確かにこの方が書かれたとおり、一部のワイドショー番組の制作者、出演者がコロナに関して、衝撃的な出し方、深刻でわかっているような言動に行き過ぎてしまう傾向があると思います。私もワイドショー番組は見ないようにはして、コロナ関連の数値やグラフを中心に見るようにしてきました。(他国発のニュースも意識して見るように変わりました。ちなみにブラジルがなぜ感染者数の統計を公表しないという判断をしたか…少し調べればその国の立場もわかります。決して日本にあてはめることではないことも…)それでも近い将来このグラフがどうなるか預言者でないかぎりわからないことだらけです。

 

f:id:asunaro5963:20201207114848j:plain

対策病床使用率(参考)*
43.6%

 

データ出典
現在患者数(速報): 7都道府県発表 新型コロナウイルス患者数オープンデータ(北海道/東京/福井/大阪/和歌山/愛媛/福岡)→CSV/JSON
現在患者数(日次更新、ベース): 厚生労働省「各都道府県の検査陽性者の状況」PDF → CSV/JSON/APP / 厚労省オープンデータ
対策病床数(週次更新): 療養状況等及び入院患者受入病床数等に関する調査について|厚生労働省CSV/JSON/APP

 

そして… ノーベル賞までとり、まわりの環境で言葉を変える傾向もない方、山中伸弥教授がコロナに対してファクターXとして未だ解明されていない要因が多すぎると述べていらっしゃるのだから、謙虚に学んでいろいろな試みをしなければならない段階だと思うのですが…

 

日本の状況 | 山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信

 これ見ると、マジで大阪はやばいかも… 隣の人の人工呼吸器をはずして付け替えることが実際に起こる?…

 

それにしても、テレビの世界でも、ネットの世界でも 正義感のぶつかり合いばかり…

最低限私はこう考えていますが、皆さんのご意見はどうでしょうか?という思考のベクトルにしないと、誰も得しないでしょう。日本人って議論できなくて、レッテル貼り、人格否定をする… 傾向ありますよね。

あ、ホリエモンは得しているか…^^;  う~ん なぜ出すテレビ局

 

 このように人の正義感(ぜったいこうだ!)なんてあてにならないな…と。変なバイアスがかかると、客観性から遠ざかる傾向になりやすい。人はバイアスから逃れられない…等々と聞くと、自分もそういう一面があるかもしれないと戒めています。

 

 

 

 

 戻って、装備のほんの一部、日常感じていることを、少しこの機会に書いてみたいと思います。

この一年でしょうか。ガーミンのスピードセンサー、ケイデンスセンサーには悩まされてきました。スピードがでたら、ケイデンスがでない。逆もしかり。

もう諦めて、スピードだけでいいや(ケイデンスはだいたい経験から推測できるので)

と思ったら、スピードケイデンスの一体型なのでスピードさえ、上の写真のピンク色の

レザインのメーターに出なかったり…

 

これから室内のローラーを漕ぐうえでこれではいけないと、ガーミンのセンサー(アメリカの会社)からジャイアント(台湾の会社)のセンサーに交換しました。

ジャイアントはガーミンのセンサーの欠点を研究して、写真のようにスピードとケイデンスの感知するところを分離しています。しかもガーミンよりも、ずっと安い。

欠点は周知が徹底されていなくて、人気がなく出回っていないため入手が困難なことです。私は、たまたま、こんな安くて良いセンサーがあるよと店頭ですすめられて買ったためありました。(実はかみさんの自転車から、冬の間は使わないよねと半ば無理やり盗ったものです…^^;)

 

台湾を旅して(自転車で走って)、ジャイアントという会社が、ヨーロッパやアメリカのまねをしている会社ではなく、しっかりとポリシーをもって自転車本体やそのまわりの装備をつくっている会社、自転車等を通して社会に貢献しようとしている会社だと感じました。例えば、今主力の自転車は、台湾で購入したジャイアントのタイヤです。すごく良いです。(価格のわりには性能が良い。コスパがとびぬけて良い)

 

同じように上記に写真(ピンク色のメーター)にあるようにレザインのGPSサイクルメーターも、ネット上では不安定と不評ですが、実際に使ってみると、競合他社にはない良さ(運用時間の長さ、タッチパネルではなくボタンによる雨の日の安定さ、目的地設定がグーグル地図の座標を読み取りそれをレザインのスマホアプリにコピーペーストすることによりすぐに目的地までのルート設定ができる、しかも道を最短ルートにするか、幹線道路にするかの選択ができる等々、他のサイコンにはない良さがある)

不安定なところがあってもハードもソフトも自社開発なので改良を信じて、長く付き合ってみるとその良さがわかります。

もちろん、高速道路を案内したり(日本国内ではそうありませんが、台湾ではありました)、自転車が通れないバイパスをルートに設定したり(これは静岡県富士市から白糸の滝に行くときにありました)、全く不通の細い道を案内したり(これは台湾でのこと)、そんな大きな欠点も未だあります。

そういう欠点も、ある程度わかって付き合っています。

 

今回は、固定観念を持ったとしても、個々に具体的なおつきあいをすると、違うことも見えてくるよね…ということ? でした。

抽象化、白か黒かの単純化をやめて…、具体的に試した後に…試行錯誤して、バランスとって…ニヤニヤと…  自分に言い聞かせています…

 

(^o^)/