歩いたりまわしたり

自転車‥フットパス、ロングトレイル、山‥ 好きです (^o^) I like walking and turning pedals .

藻岩山「北の沢」登山口って知ってます?

北の沢登山口は藻岩山コースの中でも

超マイナーコースです。

私も三回ほどしか登ったことがありません。今日はここからぐるっと藻岩山頂上を通って

円を書いてみました。

 

北の沢登山口から、慈啓会コース合流(藻岩尾根)まで1.3kmしかない(頂上まで2.4km)ので、

登山口から標高120mほど下(距離4.3km)の五輪橋付近から登りました (^^)

 

 

頚椎症になってから左腕の痛み、しびれのため時計類を手首にはめにくくなりました。

今はXiaomi Mi スマートバンドの本体をはずして腰のところにはめています。

その関係でGPSログスマホGPSからとらなくてはなりません。(前のHUAWEIのスマートバンドだと単体でログがとれたのですが、手首専用のスマートバンドなのでだめなのです)

新しいスマホモトローラスマホ)にしてからズボンのポケットに入れておくと勝手に一時停止になってしまいます。

ということで今回は、ヤマレコのアプリからGPSログをとってみました。

結果は上のように… 頂上前後がごっそりと 停止してしまいました…笑

やはりアプリのせいではなくて…このスマホが原因です…ね。

途中スマホから写真を撮りたいので、できるだけすぐ出せるポケットにスマホを入れておきたい…そうすると…ログが停止してしまう…

しばらく試行錯誤です ^^;

 

最初からかなり(100m以上)登ります!

 

ここらへんが、アスファルト道の最高地点(標高200mちょっと)

今日は曇りで小雨がパラパラ 最近暑かったので気温的に絶好の登山日和です 

 

ここを右折して 登山口です。

 

北の沢登山口です。残念ながら駐車場がないのでマイナーのままでしょう

 

登山口から後ろを振り返って!

 

マイナーなルートこその良さがあります。

他のルートに比べて、原始的な道の良さを感じます。

 

写真だとわかりにくいですが、この底まで落ちていく道は妙にワクワクします

 

楽しんでいたら、あっという間に合流地点の尾根まで来てしまいました。

昨日回れ右をした、慈恵会コースと旭山記念公園の合流地点です。

ここからは少し厳しい岩場中心の道を藻岩頂上まで登ります。

 

昨日、新しい看板が立ちました。

下のブログで頂上の看板がなくなった!と書いたのが2012年。もしかして10年ぶり?

asunaro5963.hatenablog.com

 

前のキツネさんの看板の方が良かったな (毒…すみません)

 

今日もぼんやりです

 

 

 

スキー場コースの終点 駐車場を振り返って

スキー場駐車場

 

下っていきます(藻岩下という地名です。おおきな住宅とおしゃれなお店が多いです)

少し歩いて出発地点に到着です。

3時間少しのルートでした。

 

7月と8月は、3時間から4時間ほどの近場の活動が多いです。

その一番の原因は… このワンです。

うちは冷房設備がないので、暑さに弱いこのワンが少し心配。小さな窓と天窓を開けてシーリングファンと扇風機をつけっぱなしにして外出しています。

それでも大丈夫かなあ…と心配…してます。